保険の塗装

火災保険を上手く使うことで、塗装の費用や家の修繕費などを浮かせることができます。しかも何度使っても保険料が上がることはありません。詳しくは一度弊社までお問い合わせください。

【簡単】たった5つのステップで火災保険を使う方法

対象条件▼

  • 台風や雪、雨の日などに火災保険に加入していること

たったこれだけ!

給付保険金について▼

  • 保険金での修繕義務はありません。お金は自由に使う事ができます。
  • 手順完了後、約1週間〜1ヶ月の間で入金されます。(保険会社による)
  • 給付された保険金はです(被害を補填するという判断のため)
  • 保険金受領後に保険利用したという理由で保険金があがることはありません。

火災保険の申請から工事までの5ステップ

当社へご依頼があれば、2回の電話と書類記入のみでOK!

これは当社に保険利用の相談・調査依頼をされた方限定のお話なのですが・・・
下記で紹介するステップ①と③の電話、そして②の書類記入のみで火災保険を使うことができます。保険会社を使用したことがない方は必ず確認しておきましょう。

①見積書作成と書類請求の電話

まずは当社に電話又は、お問い合わせからご連絡ください。当社スタッフが家の破損箇所などを確認し、申請に必要な「調査」と「見積書」の作成を行います。

②書類の請求・記載・送付

見積書完成後、お客様自身でご加入中の保険会社へ連絡します。火災保険の『事故受付センター』に電話連絡して申請書類を資料請求します。(保険加入者のご本人の電話が必要です。※一部例外あり)

電話の際は「火災保険を利用したいから書類を送って欲しいといえばOK」下記の参考例をみながら対応しましょう。
電話の参考例を見る→

書類到着後、書類を記入して当社で作成した写真・見積書を一緒に送付します。※書類記入で不明点があればお助けします。

③鑑定日を決める

書類送付後から1週間〜2週間後に保険会社から電話が来ます。家の破損箇所を鑑定をしてもらいます。※当社で立ち会い可能、希望の方は当社にご連絡ください。

④鑑定日、当日

保険会社のスタッフさんが家を鑑定しに来ます。

⑤入金・工事/修繕工事のご契約

破損の認定がされると、保険会社より保証金額が振り込まれます。過去に「100万円振りこまれた」なんてことも!家の破損具合により変動します。

回答が届きましたら当社にもご連絡ください。希望の方には今後の修繕の流れなどを打ち合わせをしましょう。

もし欠損・破損が認められず保証金が出ない場合は、サポート料などは一切請求しませんのでご安心ください。(不認定の旨が書かれた書類を提示頂きます。)当社で修繕・塗装など作業を契約していただく際は火災保険サポート料は無料です。

電話で聞かれる参考例

電話は決まった流れで進みます。5分〜10分が平均時間です。ササッとかけちゃいましょう!

会話と質問の例

あなた:〇〇に住んでる△△(お名前)です。天候(雪、風、地震)の影響で家に被害があり、保険を申請したいと思い電話しました。

保険会社:承知いたしました。何点か質問させていただきます。いつ頃被害にお気づきになりましたか?

あなた:○月○日頃です。
※当社がお家を調査・見積書を作成した日をお答えください

保険会社:どのような被害がございますか?

あなた:〇〇が破損してます。※調査時の情報をもとに回答

保険会社:なぜこのタイミングで申請しようと思われましたか?

あなた:小さなキズでも申請できることを知ったので、お電話しました。

※各保険会社によって内容・時間は異なります。参考程度にお考えください

火災保険サポート料金

火災保険のサポートには時間と手間がかかります。
そのため少しではありますがサポート料を頂くことをご了承ください。

料金/依頼有無
依頼あり
依頼なし
サポート料金
無料
保証料金の15%
※実際に受け取った金額を提示いただけない場合、見積書の計算から20%を請求する場合有

各火災保険のご連絡一覧表

保険会社
受付時間
申請者
電話番号
その他
楽天損保
(朝日火災)
9時〜17時
本人のみ
三井住友海上
24時間365日
本人のみ
損保ジャパン
日本興亜
9時〜17時
2親等まで可
振り込み先相談可
日新火災海上
24時間365日
2親等まで可
東京海上日動火災
9時〜20時
土日祝9時〜18時
2親等まで可
JA(農協組合)
各自ご確認ください
各自ご確認ください
各自ご確認ください
AIG損保
(富士火災)
24時間365日
2親等まで可
振り込み先相談可

※お客様該当の保険会社がない場合は当社にお問い合わせください。上記の情報は企業様の都合で変更になっている場合がございます。参考としてお考えください。

NEWペイントの強み

  1. 塗装職人の専門店だからこそ、比較的安価で高品質な施工をお約束します。
  2. 全作業工程を写真付きで報告。安価でもプロ意識を持ってしっかり施工します。
  3. 海の街で育ってきたからこそ、塩害対策などを併せた海街特化の塗装が可能です。

塩釜一中出身の職人が施工します

「海街」塩竈で生まれ育った職人が責任を持って施工します。潮風が家の壁に与えるダメージを理解しているので最適な塗料で最高の施工が可能です。

よくある質問

なんで安いの?などの質問に答えています。

よくある質問→